

リズム遊び
今日は生憎のお天気になりました。 室内でも元気に過ごしています。 今日は楽器やピアノに合わせてリズム遊び♬ 走ったり寝そべってみたり、ブリッジもありました。 その曲に合わせてどの動きなのかとか覚えてきて、ますます楽しく取り組めるようになってきました。


お絵描き( ^^)φ
今日は、自由画帳にお絵描きでした。 大きいおともだちは、果物の絵カードを見てお絵描き。「これ、食べたことある!」や、「形が丸いかな」などおともだちとお話しもしていました。見てお絵描きすることで、色や形などを捉える力もつき、お絵描きの楽しさも増してきたようです☆...


トンネルくぐり
5月も終わろうとしています。 梅雨入りも間近ですね。 お天気の良い日にはお外に出て体を動かしたいと思います。 今日は室内での運動でしたが、子供たちの顔を見れば楽しんでいる様子が伺えます。 段ボールのトンネルも新聞紙のわっかくぐりも大好きな遊びです♪


週明けの子どもたち☆
週末は、季節外れの暑さでしたね。 今日は、ボールプールで遊びました。ボールプールのテントが出ると。初めは「何だろう」とばかりにテントの外から眺めるばかりでした。でも、入るとすぐにおともだちと一緒に、ニコニコ笑顔で遊びましたよ。テントが揺れることもあるくらいの遊びっぷりです(...


小麦粉粘土
土曜日はお友だちも少なく、いつもよりも静かな室内でした。 今日は小麦粉粘土を使って遊びました。 おにぎりを沢山丸めていたり、アンパンマンや動物、中には数字なんかもありました。 柔らかくて気持ちいい粘土、まるでパンをこねているみたいでした。...


音楽遊び♬
金曜日は音楽遊びです。 今日は生き物や動物が出てくる歌に合わせて、その生き物になりきって体を動かしてみました。 とんぼやちょうちょは小さいお友だちにもできるのですが、かめやアヒルは先生たちでも大変です。 足が痛くなるほど・・ それでも子供たちは元気に動いていました。...


☆自由遊びの様子☆
勉強のあとは、みんなが大好きな自由遊び! 小さいおともだちも、本棚から絵本を取り出し、パラパラページをめくって見ています。先生に「読んでー!」とばかりにせがんできて、読んでもらうこともあります。絵本の世界を楽しむ第一歩ですね☆...


畑を見にいきました
今年は初の試みで、保育園で畑を借りて野菜を育てていきます。 その畑をお散歩がてら見にいきました。 夏野菜やさつま芋を植えていきたいと思います。 苗植えから収穫まで、みんなで頑張ってお世話していきます! 草取りや水やり、土に触れて育てていく中で食べ物への関心や興味、感謝の気持...


☆クッキング☆
今日は、みんなで焼きそばを作りました。 材料は、おとといに近くのスーパーで買い物体験に行ったときに買ったもの。 小さい子も大きい子も、先生と一緒に包丁を握って野菜を切ることにチャレンジ!握るも切るもニコニコ笑顔です(*^-^*)...


5月の製作
今日も気温が上がり、30度にもなるそうです。 連休の疲れも出てきているのか、体調を崩すお友だちも出てきています。 睡眠をしっかりととり、一日を元気に過ごしましょう。 きょうは製作で かざ車 と 兜 を作りました。 貼り絵ですが、大きい子は兜を折り紙で折りました。...