

練習
少しずつ、保育参観に向けて練習が始まりました。 子どもは、一生懸命、せんせいのお話を聞いて、頑張っています。 当日が楽しみです。


楽器を使って
きょうは、いろいろな楽器に挑戦!! トライアングルに、カスタネット、タンバリンとピアノに合わせて タン タン タン! みんな上手に叩けていました。 お歌遊びの次は、音楽に合わせて体を動かしました。 みんなで椅子取りゲーム!!みんな大好きな遊びです。 これも、大喜び!!...


どんな鬼?
今日は、とっても寒い一日でした。 保育園では、2月3日の鬼のお面をつくりました。 みんな「こわいね-」と言いながら作っていました。 小さい子も、先生にお手伝いしてもらいながら、 上手に出来ていました。( *´艸`) 最後に自分たちの作った鬼のお面とハイ・ポーズ!!


寒さを吹き飛ばして!
今日は、一段と寒くなりました。 保育園の中では、寒さを吹き飛ばすため、 みんなでうんどう遊びをして、体を温めました。 大きい子は、最近では、先生に捕まってなくても、上手に一人で わたる事できます。


1月お誕生日会
今日は、1月生まれのお友だちのお誕生日会でした。 先生に「1月生まれのお友だち前にきてください。」と言われると ちょっぴり恥ずかしそうな顔で前にでていきました。 みんなから*ハッピーバ-スデイ*のお歌のプレゼントをもらい 得意げなお顔に代わりました。...


1月の製作
今日は製作の日でした。 新春らしく、『だるま』を製作しましたよ。 目や口、眉毛など、子どもたちの想像で貼っていきます。 完成してみると、それはそれはとっても可愛いだるまがたくさん!! ほっこりとした気持ちになりましたよ(#^.^#)


干支にちなんで🐕
今日は今年の干支が戌、ということで犬の絵の塗り絵をしました。 思い思いにクレヨンをとり、塗っていきました。 子どもたちの思う犬は、どんな色をしているんでしょうね。 カラフルな犬ができました( *´艸`)


お散歩♪図書館
今日は久々に暖かな一日でしたね。 なので、お散歩に行きましたよ。 そして図書館にも行きました( ^ω^ ) 直感で選んでみたり、絵や色彩に惹かれるもの、好きな動物や乗り物。などなど。 子ども達、お気に入りの本が見つかったみたいです📖


興味深々
今日は、お休みが多く少人数の保育でしたが、子供たちは いつもと変わらず元気に過ごしています。 そんな今日は、先生が用意してくれた、糸電話で遊びました。 子供たちは、最初、使い方も分からず、先生が「お耳に当ててごら-ん」と言うと...


金曜日
今日は、みんなで、音楽遊びをしました。 タンバリンを使って、ピアノに合わせて上手にたたきます。 「コンコンくしゃん!」のお歌は、みんなお気に入り! 音楽遊びのあとは自由遊び! 今日は、何故か、みんな滑り台の近くに集まり、思い思いの遊びを楽しんでいました。...